![]() |
---|
お笑い芸人の、たむらけんじ( 本名:田村 憲司 )氏【 45 】が、
来店した大阪の鯛ラーメン屋「 麺屋いさむ 」
【 大阪府大阪市西区北堀江1-9-9 】で撮った写真に対して「 マイクとカメラが無いと面白く無い人でした 」と、
コメントした後の、やりとりが炎上しているが、
一連の騒動で思わぬ風評被害を被っているのが
同じ大阪府内にある「 麺屋いさお 」【 大阪府和泉市伏屋町1丁目12−27 】であった。
【 本稿の記事ページの目次 】
たむけんこと、たむらけんじ氏も「 え。ウソ?気持ちよく写真も撮らせて頂いたのに何で、こんな事言われるの? 」とコメントし、たむけんファンと「 麺屋いさむ 」アカウントとの間で炎上バトルが今も続いている。
それは、どうも失礼致しました。
— 麺家いさむ (@menya_isamu) 2019年2月5日
それお店で言ったら良かったのにw
不肖この私め自身は関東在住の人間なので、麺屋いさむの店に行ったことは無いが、ツイッター上での、ユーザーとのやりとりを見る限りでは客商売としては、どうなのか?とも思うが。(^_^;)
上記のGoogleストリートビューでは、「 高濃度水素水ラウンジH・C・H北堀江 」の店が写っているが、麺屋いさむのTwitterのヘッダー画像の位置と完全に一致するので、入れ替わっているのだ。
さて、以上の様な一連のやりとりの中で、思わぬ風評被害を被っているのが同じ大阪府内に有るラーメン屋の「 麺屋いさお 」である。
麺屋いさおが、思わぬ風評被害を被っている理由は、Googleマップ上の検索で「 麺屋いさむ 」と入力すると「 麺屋いさお 」が表示されるからである。
むろん、麺屋いさおは、麺屋いさむが暖簾分けした店でも無い限り、たむけん氏とのツイッター炎上騒ぎには全く無関係なラーメン屋なので、とばっちりもいいところである。
ちなみに、「 麺屋いさむ 」がGoogleマップ上で間違って表示される理由は、2018年4月1日にオープンしたばかりで、開店後1年も経っていないからだと思われる。
スポンサードリンク
思わぬ風評被害を浴びている阪和自動車道沿いの「 麺屋いさお 」は、Googleマップ上のクチコミ評価のコメント欄が荒れている。
つまり、Googleマップ上で「 麺屋いさむ 」で検索して出てくる「 麺屋いさお 」を麺屋いさむだ!とカン違いして、Disりコメントを書き込んでしまうのである。
クチコミの総合評価点は3.2点であったが、その様にカン違いをしてGoogleマップのクチコミ欄に書き込むユーザーに注意喚起を促すコメントを、御紹介させていただく。
ちゃんと調べて評価しましょう ここはいさむではありません。
たむけんに失礼したのは【 麺屋いさむ 】や。
間違って見せしめ低評価で巻き込んだらアカン。
麺屋いさむと間違えて星1付けてるバカやめて差し上げろ。
早く訂正しろGoogleも
星1多いけど、たむけんとは関係ないぞww
それは「 麺屋いさむ 」や
さて、この風評被害には、どう対処すればいいのだろうか?
北堀江にある鯛ラーメンのお店、麺屋いさむです
— 麺家いさむ (@menya_isamu) 2018年4月20日
4/1にOPENしました
営業時間
11:00~14:00
17:00~22:00
※営業時間は前後する場合があります。
ご来店お待ちしておりますpic.twitter.com/a99SrReoXo
実は老婆心ながら、不肖この私めがGoogleマップ上で「 修正を提案 」し、麺屋いさむと表記されている箇所を「 麺屋いさお 」に修正した。
こんにちは。
— 麺屋 いさお (@LwdFn7yE6VtcFOa) 2019年2月5日
麺屋いさおです。
本日はスープ切れの為
閉店させて頂きます。
誠に申し訳ございません。
すると、結構はやいタイミングで即座に反映され、Googleからも「 麺屋いさお の編集内容が公開されました 」とのメールが届いたのである。
実際にGoogleマップ上で「 麺屋いさむ 」と入力しても、「 麺屋いさお 」が表示されることは無くなった。
めでたし、めでたしというところだが、今度は埼玉県春日部市八木崎町8−1にある、「 麺屋“勇”( ゆう )」が表示される。
でもまぁ、麺屋 勇の店舗は埼玉県だし、漢字も違うのでカン違いしてクチコミ欄に風評被害を書き込む方も居ないだろうと、思われたのだがー!?
スポンサードリンク
不肖この私めが、Googleマップに修正の提案をしたことで、「 麺屋いさむ 」とマップ上で入力すると、埼玉県春日部市の国道16号から少し奥に入った場所に有る「 麺屋 勇( ゆう )」が表示されるようになった。
ただし、コチラの「 麺屋勇( ゆう )」は、誤表記はなく、埼玉県で離れているし、カン違いされる心配もないだろうと思い、修正依頼は出さなかった。
寒い日にはラーメン、家族、恋人、友達、もちろん1人でも(ラーメン)
— 麺屋勇(渡部 智) (@menya_yuu) 2018年12月2日
お酒の後の締めのラーメン、用途に合わせてお選びください。
お酒のメニューも多数ありますのでぜひこの時期の麺屋勇へお出かけくださいpic.twitter.com/HH0ibDIg98
と思いきや、ここでもカン違いして書き込んで居るユーザーの方々がいて、火消しコメントが有る事に驚いた。
そして今回、Goolgeマップで誤表記になった「 麺屋いさむ 」「 麺屋いさお 」「 麺屋勇 」は、3店舗ともシッカリと、Twitterアカウントを所持していたのである。
言われのない誹謗中傷、無言電話を受けてます。
— 麺屋勇(渡部 智) (@menya_yuu) 2019年2月7日
無言電話が鳴り止まない中、お店に足を運んでくれたお客様、騒動を知って駆けつけてきてくれた友人、知人、LINEで励ましてくれた仲間、そして騒動を知ってfacebookで代弁してくれてる親友、とても有難かったです。
皆様本当にありがとうございました。
最後に、個人的な意見を言わせていただくと、麺屋いさむのツイッターアカウントでツイートを、されている方が、どなたかまでは存じ上げないが、客商売が何であるかが分かっていない。
「 これが俺らの商売だっ! 」という営業スタイルなのかもしれないが、たむらけんじ氏へのコメントはラーメン店の公式アカではなく、個人アカウントでツイートすれば良かったのになぁ。(^_^;)
ネットの皆様へ
— たむらけんじ (@tamukenchaaaaa) 2019年2月5日
もう、やめましょう。
僕に対するお言葉はこの後もありがたく頂戴しますが、向こうへのお言葉はもうやめましょう。
皆さんの大切な時間を費やしてまでやる価値のない事です。
ご理解よろしくお願いします。
たむらけんじ
▲ページの先頭へ
この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。
コメント 0