SSブログ

台風3号2019セーパットの名前の由来と語源は? [自然災害]

台風3号セーパット,名前,由来,語源,2019

 2019年6月27日に令和初の台風となった
台風3号セーパットの名前の由来と語源は何だろうか?

【 本稿の記事ページの目次 】

 1. 台風3号2019セーパットの名前の由来と語源は?

 2. 台風の名前を一括で管理する台風委員会とは?


台風3号2019セーパットの名前の由来と語源は?

 台風3号セーパットは、28日には房総半島の南東の海上、千葉県銚子市の沖から太平洋側の海上を進み、最終的には心配されていた本州上陸は無かった。

では、その台風3号セーパットの名前の由来は、どうなっているのだろうか?

台風の名前を一括で管理しているのは「 台風委員会 」で、台風3号セーパットも、そこで決まっている。

台風の番号の付け方と命名の方法 」より引用↓

マレーシア:Sepat セーパット淡水魚の名前

【 引用ここまで↑出典:国土交通省・気象庁 】

台風3号セーパットの名前の由来は、命名国がマレーシアで淡水魚の名前である。

台風委員会のタイムテーブルでは、36番目の台風となる。

スポンサードリンク

台風の名前を一括で管理する台風委員会とは?

 発生台風の名前を一括で管理する国際機関の「 台風委員会 」とは?

台風委員会 」より引用↓

北西太平洋または南シナ海で発生する、
台風防災に関する国際機関。
1968年、アジア太平洋経済社会委員会( ESCAP )
及び世界気象機関( WMO )が共同で設立した。
アジアと極東における台風被害への対策策定と
実施を任務とする。本部はフィリピンのマニラにある。

【 引用ここまで↑出典:Wikipedia 】

国際機関である台風委員会は、1968年に設立された。

名前を一括管理しているのは、台風委員会だが、実際に名前を付けているのは台風委員会ではなくて、参加している各国である。


nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:ニュース

nice! 2

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント

Copyright © 世の中の最新ニュースを一刀両断 All Rights Reserved.

▲ページの先頭へ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。