SSブログ

トヨタGRMNの読み方は?※画像と動画もあり※ [車]

トヨタ,TOYOTA,GRMN,読み方

 2019年の、第95回の東京箱根間往復大学駅伝競走が行われているが、
先導車がトヨタのセンチュリー「 GRMN 」であるが、
読み方はどうなるのだろうか?

【 本稿の記事ページの目次 】

 1. TOYOTAのセンチュリーGRMNの読み方

 2. トヨタのGRMNの意味とは何か?

 3. GRMNが先導車の箱根駅伝は明日の3日も


TOYOTAのセンチュリーGRMNの読み方

 第95回の箱根駅伝で先導するのが、大会本部車でもあるトヨタのセンチュリーGRMNである。

センチュリーGRMNは市販されておらず、トヨタの豊田章男社長【 62 】が乗る専用車として東京と愛知の本社にある2台しか無い。

マークXのGRMNは、市販されているが読み方は何と言えば良いのだろうか?

GRMNで「 グラマン 」かと思いきや、上の紹介動画では普通に「 ジーアールエムエヌ 」と読んでいた。

なので、GRMNの読み方の正解は「 じーあーるえむえぬ 」で良いようだ。

スポンサードリンク

トヨタのGRMNの意味とは何か?

 トヨタのGRMNの読み方がわかった所で、ではGRMNは何かの頭文字なのだろうか?

まず、先頭の2文字の「 GR 」は、トヨタが展開しているGRブランドの「 TOYOTA GAZOO Racing 」の頭文字を表している。

では、下の2文字の「 MN 」は何を意味しているのだろう?

GAZOO 」より引用↓

"MN"は「 Meister of Nurburgring
マイスター・オブ・ニュルブルクリンク )」
を意味し、2010年に他界したGAZOO Racingの
成瀬弘監督への敬意が込められている。

【 引用ここまで↑出典:Wikipedia 】

つまり、マークXだろうが、センチュリーだろうがGRMNの名前の意味で「 ガズーレーシング・マイスター・オブ・ニュルブルクリンク 」が正式な読み方となるだろう。

ちなみに、ニュブルリンクとはドイツの北西部にあるサーキット場の事である。

GRMNが先導車の箱根駅伝は明日の3日も

 トヨタのGRMNが先導車の箱根駅伝は明日の3日も復路でスタートする。

優勝の常連校である、青山学院大学は2日の往路で6位と出遅れた様だが、明日の3日はどうなるのか?

箱根駅伝の大会本部車であるトヨタのセンチュリーGRMNは非売品だが、マークXは売られていて、税込み価格は5,400,000円である!

スポンサードリンク

所で思い出すのが、以前に勤めていた運送会社の社長が箱根駅伝のファンらしく、毎年の年始の始業式では必ず話しをされていた。

今は、その運送会社は退職させていただいたが、勤めていた当時はアメブロに書いていた。

社長の話しの流れは、箱根駅伝の経緯を熱く語った後、その内容に沿ったトラック乗務員、従業員への訓示であったが、きっと今年も話すに違いない。


nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:ニュース

nice! 2

コメント 0

Facebook コメント

Copyright © 世の中の最新ニュースを一刀両断 All Rights Reserved.

▲ページの先頭へ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。